ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月28日

HED

比較的寒さも緩んだ弥生最後の日曜日。
久宝寺緑地公園のハッピーアースデイ大阪なるイベントに行ってきた。


ベリーダンスとか緩いカンジでやっていたり



無料の工作的なものやってみたり



なんやのかんやのでまずまず盛り上がっていた。





迫力のあるドラム演奏に聞き入ったり、




屋台のタコスなんかをほおばったりもした。









まあなんというかそれなりに。  


Posted by papinco at 20:31Comments(0)お出かけ

2011年03月20日

ワールド牧場

春目前。
暖かくなったり、冷え込んだり、ころころ変わる天候の
暖かい日に行ってきた。





純白ウサギにエサをやったり




アスレチックで汗をかいたり





とんでもないブサイクな犬がいたり





風情ある馬の散歩も見れます



また寒波がくるとか・・・


早く春になれ!  


Posted by papinco at 08:56Comments(2)お出かけ

2011年02月28日

日曜ピクニック日記。

天気晴朗ナリ。
スーパーで昼メシを買って近くの公園に家族で行く。


2月だというのに日差しはまさに春のそれで、半袖でBBQを楽しむ姿もチラホラ見かける。



外で飲むエビスは格別で、麗らかな日曜寧日を過ごす。


寒の戻りとかはイランですよ。  


Posted by papinco at 09:00Comments(0)お出かけ

2011年02月27日

柏原スケート日記。

めっさ天気の土曜日に室内スケート。
出向いた先は柏原市にあるアイスなんちゃら。



結構歴史がある施設で、それなりに寂びれ感もあるが
土曜日とあってジモッティの子供たち中心に賑わっていた。



40マエのオッサンも張りきって4、5回スッ転んで左足首を捻ったのに
なぜか今は右足首が痛む。


みんなも派手にスッ転んでハハハと笑いながら尻をさすっていた。  


Posted by papinco at 18:08Comments(2)お出かけ

2011年02月24日

残雪千早川。

17年勤めた会社を見切り転職。
多忙に比例する疲労を顧みず休日は外出する。




シャルドネに合うムニエルの素材を求め千早へ。




2時間ほど遊んでニジマス14匹確保。
家に帰って予定通り白ワインで頂く。  


Posted by papinco at 12:51Comments(0)お出かけ

2011年01月24日

土日帰省日記。

所要で愛媛の端っこ(実家)に。
ついでにちょいと足を延ばして高知、四万十市(中村)の宿で戯れる。

しかし平成の大合併とかいうて、あちこち地名変更しているのには
いまだに馴染めず、違和感を覚える。






部屋の檜露天風呂につかりながら酒なんかをあおったりしていると
コレまさに至福の時ナリ。ヨキニハカラエと。





雄大な四万十川の河口にほど近いお宿。
料理に関しては特筆する要素は皆無だが、宿の雰囲気は非日常を堪能できたぞよ。  


Posted by papinco at 11:18Comments(2)お出かけ

2011年01月16日

寒波再来、土曜日。

朝からみぞれが降る極寒日。
こんな日は温泉でほっこりしようと、家族で岸和田の山奥
『牛滝温泉いよやかの郷』へといってきたよ。



泉質はぬるぬるのつるつるで美人の湯。

すぐ近くの山々は真っ白雪化粧。


夜はいまさら「竜馬伝DVD」。

しばらく自転車は厳しいぜよ。
  


Posted by papinco at 08:18Comments(2)お出かけ

2011年01月10日

7歳誕生日ひらパーにて。

一段と冷え込んだ3連休初日は我が姫君の誕生日。
スケートがしたいねんとの所望により、ひらかたパークへ。




着グルミにもやっと臆さずに近づけるようになったが
顔はひきつっていたりもする




学年でも1,2を争うチビだけに乗り物制限が厳しい




生まれて初めてのスケートに、てこずっていたのも最初だけで
子供的適応力をいかんなく発揮し、すぐに上達する。





チビの運動能力には目を見張るものがあり、加速的に上達し親を感嘆させる。





ひたすら滑り倒した帰りの車中、さすがに瞬時に眠りに落ちた姫君。
銀盤を華麗に舞うマオちゃんの夢でも見ていたのかもしれぬ。。。
  


Posted by papinco at 09:16Comments(2)お出かけ

2010年12月06日

サイクルスポーツセンターに出向く

日曜日はレッツコギコギ、サイクルスポーツセンターに。




天気良し、家から近し、入場料高し。



帰り、ダイエーの屋上Pから見えた、紫に染まる空にソビエ立つ巨塔。  


Posted by papinco at 12:00Comments(2)お出かけ

2010年11月14日

ビッグバン!

黄砂で街がグレーに染まり、どんよりとした土曜日
堺にある府立大型児童館『ビッグバン』に行ってみた。









『税金』という2文字が頭の中をチラつく親をよそに、子供はしっかり堪能している様子。



屋内もたまには。
  


Posted by papinco at 11:25Comments(0)お出かけ

2010年10月13日

生駒山上遊園地~入園料無料~

まあ、こぢんまりとした低学年までが対象と思われる遊園地なんだけれども、娘はその低学年なので子供だましの遊具に目を輝かせている。



アスレチックを強靭な精神と腕力で乗り切ったご褒美にカメのエサを買ってやる。




犬はニガテ(娘)





日本GPはどうなったのだろう







生まれが大阪ではないもので、大阪人にはポピュラーな(たぶん)この遊園地も初めてで、生駒山自体も初体験なのだが、景色の良さにはもう絶句。いや、アホ見たいに、うわぁ~凄いなとかゆうてましたが、大阪の町並みが一望できるだけでも価値ありと。今更か。






  


Posted by papinco at 10:00Comments(0)お出かけ

2010年10月12日

初めての生駒山。

3連休さいしゅう日は生駒山麓公園のアスレチックで野猿と化す。



いわゆるフィールドアスレチックというヤツで、ロープだの丸太だのでできた遊具?障害物?が30コほどあり、這いつくばって乗り越えたり、しがみついてよじ登ったりするのである。



小学校低学年にはなかなかの難易度で、そこらへんでスッ転んだチビ共がドロだらけで派手に泣きじゃくっていたりする。



娘も2回ほど転落、及び転倒し左足を負傷したもようだが、根性でやりきる。



付き添ったオッサンも古傷の足首が疼き、翌日からナンギする。

オツカレサン。  


Posted by papinco at 12:44Comments(0)お出かけ

2010年10月11日

さんまとピーマンとマグロカマ。



3連休み中日。昼からハレたので大泉緑地でBBQをする。



キンモクセイが香る秋本番なのに蒸し暑い一日であった。

  


Posted by papinco at 08:36Comments(0)お出かけ

2010年09月26日

富田林錦織公園~ピクニックにうってつけの日~

日曜日はあまりにも良い天気だったもんで、家族でウインナーやらからあげやらを詰め込んだ弁当をもって公園に行った。





すっかり涼しくなったもんだから、公園には、ざっと7万人の子供たちがじゃれあっていたんだ。



おわり。  
タグ :錦織公園


Posted by papinco at 19:18Comments(0)お出かけ

2010年09月06日

滝畑BBQ ~9月さいしょの日曜日~



まだまだ酷暑の続く9月さいしょの日曜日に南大阪では最もポピュラーな
車と近接しBBQしながら幼児も安全に水遊びとかできる河原に。



市民プールなんかは8月一杯で営業を終了しており、海は盆過ぎたらクラゲがアレでという風説に従い、かといって体温より高い気温のなか屋外で走り回るのは自殺行為に等しく。
そういった思考のファミリー達で川は午前10時にはすでにゴッタガエス。



なんとか木陰ポジションを確保し飲んだり喰ったり。



過去の経験でいうと、メインの肉を最後に焼くと腹具合はすでに満足で、どうにかこうにかムリヤリ口に入れている事が多々あったり。そういった事を鑑み、いの一番にステーキ肉から焼いてみると後が寂しくなったりもする。





食後は昼寝なんかして。



帰り際に夕立に遭遇。雨上がりは気温も下がりようやく秋の気配が。
(京都では39.9℃を記録とか)  


Posted by papinco at 09:17Comments(2)お出かけ

2010年08月22日

盆帰省日記。~四国西南部~

四国への帰省に瀬戸大橋を利用するのは久しぶりで、
おもわず夜明け前の壮大な建築物にシャッター切る。




チトやりすぎか。
  


Posted by papinco at 18:37Comments(0)お出かけ

2010年08月05日

プロ野球とか

オリックスvs西武

会社の接待で京セラドームのビスタルームから。

見てたのはTVで阪神戦。
  
タグ :阪神首位


Posted by papinco at 09:15Comments(0)お出かけ

2010年07月23日

涼をもとめてin光滝寺キャンプ場(BBQ)



暑い時は涼しい場所で冷たいビール。コレに勝るものなし。
スーパーで適当に食材を買って車で30分。

帰りは相方が運転なのでたっぷり飲んで、めちゃめちゃ冷たい滝つぼにザブン。



心臓には強力な負担をかけたものの無事帰宅。


  


Posted by papinco at 18:29Comments(0)お出かけ

2010年07月20日

夏が来たので

妹家族と白浜に行った。





燦燦と降り注ぐ太陽の下
全力で遊びましてん。

  


Posted by papinco at 17:00Comments(0)お出かけ

2010年06月08日

和歌山北港釣り公園 ~豆アジを求めて~

日曜日は豆アジが釣れ始めているという情報をもとにファミリーフィッシング。

南蛮漬けは三度の飯より好きです。





エサ代、高速代、ガソリン代ウンヌンに見合う釣果ではないが
なんとかアジは確保。

日本酒でやるか。


  


Posted by papinco at 12:00Comments(0)お出かけ