2011年02月28日
日曜ピクニック日記。
天気晴朗ナリ。
スーパーで昼メシを買って近くの公園に家族で行く。

2月だというのに日差しはまさに春のそれで、半袖でBBQを楽しむ姿もチラホラ見かける。

外で飲むエビスは格別で、麗らかな日曜寧日を過ごす。
寒の戻りとかはイランですよ。
スーパーで昼メシを買って近くの公園に家族で行く。

2月だというのに日差しはまさに春のそれで、半袖でBBQを楽しむ姿もチラホラ見かける。

外で飲むエビスは格別で、麗らかな日曜寧日を過ごす。
寒の戻りとかはイランですよ。
2011年02月27日
柏原スケート日記。
めっさ天気の土曜日に室内スケート。
出向いた先は柏原市にあるアイスなんちゃら。

結構歴史がある施設で、それなりに寂びれ感もあるが
土曜日とあってジモッティの子供たち中心に賑わっていた。

40マエのオッサンも張りきって4、5回スッ転んで左足首を捻ったのに
なぜか今は右足首が痛む。

みんなも派手にスッ転んでハハハと笑いながら尻をさすっていた。
出向いた先は柏原市にあるアイスなんちゃら。

結構歴史がある施設で、それなりに寂びれ感もあるが
土曜日とあってジモッティの子供たち中心に賑わっていた。

40マエのオッサンも張りきって4、5回スッ転んで左足首を捻ったのに
なぜか今は右足首が痛む。

みんなも派手にスッ転んでハハハと笑いながら尻をさすっていた。
2011年02月24日
残雪千早川。
17年勤めた会社を見切り転職。
多忙に比例する疲労を顧みず休日は外出する。

シャルドネに合うムニエルの素材を求め千早へ。

2時間ほど遊んでニジマス14匹確保。
家に帰って予定通り白ワインで頂く。
多忙に比例する疲労を顧みず休日は外出する。

シャルドネに合うムニエルの素材を求め千早へ。

2時間ほど遊んでニジマス14匹確保。
家に帰って予定通り白ワインで頂く。
2011年02月08日
晴天霞み空。
今日は午後から久しぶりの雨予報。
午前中に千早のほうへ軽くポタ。

思ったより気温も低く耳が痛い。
明日あたりから寒の戻りでまた冷え込むとか。

走行距離:30㎞
春はもうちょい先か。
午前中に千早のほうへ軽くポタ。
思ったより気温も低く耳が痛い。
明日あたりから寒の戻りでまた冷え込むとか。

走行距離:30㎞
春はもうちょい先か。
2011年02月07日
11周年とか。
春かすみでもやっていた一日。
夕方に30㎞ほど自転車をこぐ。
なぜか一心不乱の全力走行だったので汗ダクで帰宅。
風呂で汗をながしてぶえーとか言ってビールを飲む。

今日2月7日は結婚記念日であったりするので
一応お祝い的というか、儀式的というか、なにやらで。
家のスカスカのセラーからワインをチョイス。

まあ11年とか中途半端なので、あくまでささやかに。
夕方に30㎞ほど自転車をこぐ。
なぜか一心不乱の全力走行だったので汗ダクで帰宅。
風呂で汗をながしてぶえーとか言ってビールを飲む。

今日2月7日は結婚記念日であったりするので
一応お祝い的というか、儀式的というか、なにやらで。
家のスカスカのセラーからワインをチョイス。

まあ11年とか中途半端なので、あくまでささやかに。
2011年02月05日
立春京都ぽた。
京都駅から鴨川を北上。

金閣寺(初)

まわりは9割外国人。

田園風景に囲まれたきぬかけの路を嵐山方面に向かい
木津嵐山サイクリングロードを南下、京都駅へ。

東寺五重塔。

走行距離36㎞
おみやげ


金閣寺(初)

まわりは9割外国人。

田園風景に囲まれたきぬかけの路を嵐山方面に向かい
木津嵐山サイクリングロードを南下、京都駅へ。

東寺五重塔。

走行距離36㎞
おみやげ

2011年02月01日
如月さいしょ日記。
寒すぎるのと、風邪気味とが重なりここ数日完全に引きこもり生活が続いた。
おかげでDVDと小説はかなり消化できたのだが、コレといった感慨もなく。
伊坂幸太郎を数冊読破するが、やはりうーむ。。。
昨年はカフカやカミュ等海外文学にハマったが、一冊読了するのにかなりの体力を消耗。
特にナボコフは疲れた。(サリンジャーは最高)
何かおもしろい本は無いかと帰りに本屋に寄る予定でちょこっとポタリング。
いつものサイクルロードを26㎞ほど流す。

帰りに本屋に寄るも、なぜかカメラ雑誌をチラ見して帰宅。
おかげでDVDと小説はかなり消化できたのだが、コレといった感慨もなく。
伊坂幸太郎を数冊読破するが、やはりうーむ。。。
昨年はカフカやカミュ等海外文学にハマったが、一冊読了するのにかなりの体力を消耗。
特にナボコフは疲れた。(サリンジャーは最高)
何かおもしろい本は無いかと帰りに本屋に寄る予定でちょこっとポタリング。
いつものサイクルロードを26㎞ほど流す。
帰りに本屋に寄るも、なぜかカメラ雑誌をチラ見して帰宅。